2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 h@kaku カイロプラクティックについて 画像分析の有り無し、どちらを選べば良い?その違いをお教えします! 今日は画像分析の有り無し、どちらを選べば良いか、その判断材料として両方のメリット・デメリットをお伝えしようと思います。大切なことは変化が出て皆様の笑顔の時間が増える事と考えておりますので、実際に両方受けてみて、相性や方法などご自身に合う方を選択されるのも良いかと思います。
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 h@kaku お知らせ CTでの画像分析をカイロプラクティックに生かせる時代がやってきた 画像分析をお勧めする理由、それは①状態を確実に確認することで、より安全に施術することができる。②受ける側の安心感の向上。③より効果的なアジャストメントが期待できる。④受ける側と施術する側双方の納得値向上。という事が望めるからです。
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 h@kaku カイロプラクティックについて 患者さんから教えてもらう変化シリーズ①体温調節と自律神経とカイロプラクティック 休息後の確認検査時や帰り際に、患者さんがご自分から自身の感じた変化をポロっと仰ることが多くあります。その中で今回は「体がポカポカする」「温かい」「ポッポする」について考えてみます。