コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京・大塚/長野・御代田 賀来カイロプラクティック・オフィス

  • HomeHome
  • できることService
    • メニューと料金
    • 検査内容
      • 検査機器-サーモグラフィ― /タイトロン
      • 検査機器-重心・荷重・足圧測定
      • レントゲン・CTによる画像分析
  • オフィス紹介Office information
    • 東京オフィス
      • 東京オフィスへのアクセス
    • 長野オフィス
      • 長野オフィスへのアクセス
    • スタッフ
      • 院長 賀来 史同
      • 副院長 賀来 裕貴
    • ブログ
    • 沿革
  • 初めての方へBeginner’s guide
    • 所要時間と費用
    • 注意事項と変化反応
    • 検査時のお願い
    • 臨床レポートと皆様の声
  • よくあるご質問Questions

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 h@kaku

どれくらいで良くなりますか?

この件に関しまして、以前こちらの記事でご紹介させていただきました。どうぞご参考にしてください。

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 h@kaku

次はいつ来れば良いですか?

2週間程は期間を開けて、首の状態がどのように変化したのかを、検査を通して確認します。開ける期間は心配であれば1週間でも大丈夫です。検査結果に問題が無ければ、検査だけで終わりです。

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 h@kaku

寝る時はどんな姿勢が良いですか?

仰向け、横向き、どちらでも寝やすい向きで良いと思います。仰向けで休む際は肩付近から枕をかけると良いでしょう。横向きで休む際は枕などを使い、肩幅分の高さを作ってあげると良いと思います。

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 h@kaku

そちらで使っている枕が気持ち良いのですが、販売していますか?

申し訳ありません。枕の販売は行っておりません。当オフィスで使用している枕は市販されているもので、中身の材質は羽毛です。サイズは少し大きめの物を使用しています。

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 h@kaku

何曜日が休みですか?長野の営業日はいつですか?

巣鴨オフィスは原則、日・祝日にお休みを頂いております。 長野オフィスの営業日に関しましては、お電話または公式ラインよりお問い合わせください。

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 h@kaku

クレジットカードは使えますか?

はい。巣鴨オフィスのみ、VISAとmastercard、JCBがご利用いただけます。 長野オフィスに関しましては、ご不便お掛けいたしますが、現金のみの取り扱いとなります。ご了承下さい。

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 h@kaku

保険証は必要ですか?

保険証は必要ありません。

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 h@kaku

好転反応は出たほうが良い?出ないという事は上手く調整されていないという事なの?

いいえ。好転反応や変化は、全く感じない方も多くいらっしゃいますので、それを感じないから効果が無かったとガッカリすることはありません。体の変化や治癒の過程にも個々の差があります。人と違うからと心配になることは無いのです。も […]

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 h@kaku

アジャストメント後の休息時に、スマホ等の操作をしていても良いですか?

緊急時を除き、使用はお控え頂いております。アジャストメント後の休息には、できるだけ体を休めるという意味があります。休息時にスマホ等の操作をしますと、筋肉活動により余計な緊張が起きたり、目を使うことにより脳への刺激が多くな […]

2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 h@kaku

良い状態を維持する為には、何をしたら良いですか?

特に生活上の制限はありませんが、長時間の同じ姿勢は体に癖を作ってしまいます。また、特に下向きの状態は、予想以上に首に負担をかけることになります。普段から同じ姿勢を取り続けないように心がけたり、そのリセットも兼ねて運動した […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

東京(大塚)オフィスのみクレジットカード使えます

VISA、mastercard、JCBが使えます。(東京オフィスのみ)

FAQ

  • よくあるご質問

  • Home
  • できること
  • オフィス紹介
  • 初めての方へ
  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
東京(大塚)オフィス

東京都豊島区南大塚3-1-6 藤枝ビル2階

※駐車場はございません。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅『北改札口・1番出口』より徒歩1分。
JR大塚駅『南口』より徒歩8分。
都電『向原駅』より徒歩7分。
都営バス 都02、上60 『新大塚』バス停より徒歩1分。
首都高速5号線『東池袋出口』より5分、首都高速5号線下り『護国寺出口』より8分。

長野オフィス

長野県北佐久郡御代田町大字草越字向原1173-1672

上信越自動車道 佐久ICから 車で10分程
上信越自動車道 小諸ICから 車で20分程
JR佐久平駅から 車で10分程
しなの鉄道 御代田駅から 車で7分

日本上部頸椎カイロプラクティック協会(JSCA)
日本上部頸椎専門カイロプラクティック・スクール(JSCS)

Copyright © 東京・大塚/長野・御代田 賀来カイロプラクティック・オフィス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • できること
    • メニューと料金
    • 検査内容
      • 検査機器-サーモグラフィ― /タイトロン
      • 検査機器-重心・荷重・足圧測定
      • レントゲン・CTによる画像分析
  • オフィス紹介
    • 東京オフィス
      • 東京オフィスへのアクセス
    • 長野オフィス
      • 長野オフィスへのアクセス
    • スタッフ
      • 院長 賀来 史同
      • 副院長 賀来 裕貴
    • ブログ
    • 沿革
  • 初めての方へ
    • 所要時間と費用
    • 注意事項と変化反応
    • 検査時のお願い
    • 臨床レポートと皆様の声
  • よくあるご質問